2023年6月 1日 (木)
2023年5月31日 (水)
2023年5月28日 (日)
本日の太陽面
本日の太陽面 今日も、朝から曇っていて太陽観測はできそうもないかと思っていた。午前11時を過ぎて、西から晴れ間が進んできた。その後は、午後1時過ぎまではなんとか晴れていた。しかし、午後3時過ぎには、小雨が降ってきた。貴重な晴れ間が出て良かった。太陽面は、一昨日まで肉眼黒点群であった黒点群は、西没近くになったが、同じ南半球の子午線を過ぎた場所にある黒点群が肉眼黒点となった。北半球に5群、南半球に3群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスは、小さなものばかりで目立たなかった。ダークフィラメントは、北半球の子午線付近にあるものが少し濃く見えた。プラージュは、南半球の肉眼黒点群のあたりが活動的で明るい。
2023年5月27日 (土)
2023年5月26日 (金)
本日の太陽面
本日の太陽面 今日は、朝の早い時間には、南の空が晴れていたが、その後は北西からやってくる雲に太陽が隠された。お昼になっても、晴れて来ず、晴れて来たのは午後3時前になった。しかも、薄雲が襲来する始末で、いつもの太陽撮影は中途半端に終わった。ほぼ、一日中待ってのこのありさまで、疲れてしまう。太陽面は、北半球に4群、南半球に3群の黒点群が見え、今日も、なんとか南半球の黒点群が肉眼黒点となった。Hα光では、南半球の東縁に噴出状のプロミネンスが見える。また、南半球の西縁にテーブル状のプロミネンスが見える。プラージュは、北半球の黒点群がある場所が明るい。ダークフィラメントは、南半球の子午線を少し越えた場所に目立つものが見える。
最近のコメント