« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月29日 (日)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5234mhw800t 朝から雲に覆われ、今日の太陽面の撮影は不可能かと思われた。青空は所々にあるものの、太陽がある場所ではいつも雲に覆われ、薄曇の中でなんとか白色光だけは撮影することができた。北半球に2群の黒点群の他は、黒点群が見られない。その後、雲ってはいたが、気温は暖かであった。お昼過ぎからは雨も降り出し、そのまま雨が続くと思われたが、雨が降ったり、曇ったりの天気であった。明日の天気予報では、雨のち曇りの予報であり、太陽観測は欠測となるだろう。S20170129800t
Img_5234mhwc800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月28日 (土)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5219mhw800t 比較的暖かな日となった。昨晩の雨も止み、青空が広がった。最低気温こそ2度であったが、日中の最高気温は10度を少し超えた。太陽からの光も十分に注ぎ、風も無いため余計に暖かく感じる。太陽面は、依然として南半球には黒点群が見られないが、北半球の黒点群のみであり、3群の黒点群となった。Hα光では、北半球の西縁の黒点群、子午線を通過前の黒点群付近にプラージュが見える。プロミネンスは、北半球の西縁の低緯度に小さなものが見える。ダークフィラメントは、小さいが少し濃いものが数個見えている。明日も、午前中は晴れの予報であるが、雲が出そうである。S20170128800t
2017012814h800tImg_5219mhwc800


2017012814hc800


2017012815e800
2017012816w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月27日 (金)

1月25日の太陽面

1月25日の太陽面
Img_5191mhw800t 今日まで私用のため県外に出ていて太陽観測記録ができていなかった。今日のお天気ニュースの中で、昨朝が今冬で最低の気温を記録した旨の解説があった。今日の午後に自宅に戻った時の気温は10度を大きく上回っていて暖かであった。最高気温は14度近くになったようである。さて、1月25日の太陽面は、北半球の東縁に黒点群が出て来たのが見えた。北半球に5群の黒点群が見えた。南半球には黒点群は見られない。Hα光では、東西の縁にプロミネンスが見えていた。プラージュは、北半球の東縁の黒点群に伴う部分が明るく輝いていた。ダークフィラメントは目立たなかった。S20170125800t
2017012504h800tImg_5191mhwc800


2017012504hc800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月22日 (日)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5185mhw800t 朝から雨が降っており、時折強い風が吹いて、晴れたかと思うと雲って雨が降るという繰り返しの1日となった。晴れ間は続かず、Hα光での撮影はできなかった。太陽面は、北半球の東縁から出て来た黒点群が発達したようで、経度方向の大きさが10度にも達した。子午線通過前の黒点群も昨日に比べると発達し、経度方向が8度あまりの黒点群となっている。最低気温は3度、最高気温は、9度となったが、気温は上がったり下がったりで、風のせいで寒く感じた。S20170122800t
Img_5185mhwc800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月21日 (土)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5173mhw800t_2 昨日の風は収まり、日の出時から太陽の光が届いた。しかし、透明度が悪く、少し太陽高度が上がってからの撮影となった。さて太陽面であるが、新たな黒点群が北半球の東縁から進んできている。東縁に近い黒点群は、他の黒点群よりも本影部が黒い。しかし、何れの黒点群も大きくは無い。北半球に4群の黒点群はあるが、南半球には黒点群が見えない。Hα光では、プロミネンスがほとんど見られなくなった。プラージュは、北半球の東縁に近い黒点群の付近が明るく見えている。ダークフィラメントは、小さなものばかりで、南半球の子午線付近にあるものが濃く見えているものの小さい。最低気温は3度、最高気温は、晴れていたにも拘らず8度を少し上回った気温となった。黒点群があるだけでも良いが、やはりプロミネンス、ダークフィラメントは大きなものが出て欲しい。S20170121800t
2017012106h800tImg_5173mhwc800


2017012106hc800


2017012111e800
2017012111w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月18日 (水)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5145mhw800t 今朝は寒かった。霜が降りていて、田んぼが白くなっていた。最低気温は、寒暖計では氷点下3度を示していた。完全な快晴とまでは行かず、薄い雲が覆っていた。最高気温は9度を少し上回っただけであるが、風が無いため暖かな1日となった。さて太陽面であるが、シーイングは良くなく、黒点群の本影部、半影部ともエッジがはっきりしない。依然として南半球には黒点群は見られない。Hα光では、薄い雲のせいもあり、プロミネンスは極めて淡い。ダークフィラメント、プラージュとも目立たない。明日は、曇りの予報が出ており、その後数日は天気が悪いようである。昨日の山から太陽が出現する画像を掲載したが、ほんの1日で、鉄塔と太陽の位置が変わっているのが良く判る。S20170118800t
2017011801h800tImg_5145mhwc800


2017011801hc800


Img_5139c800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月17日 (火)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5135mhw800t 今朝の最低気温は、昨晩からの晴れの関係から、放射冷却効果により氷点下を記録した。凡そマイナス1度である。日中は、晴れて最高気温は9度を少し上回ったようである。風も強く吹かなかったせいもあり、日向では、暖かく感じた。さて太陽面であるが、一昨日と同様の黒点群が見えた。北半球に2群、南半球には黒点群は見られない。シーイングは極めて悪く、太陽の縁は、ギザギザである。Hα光では、北半球の東縁に淡いがプロミネンスが見える。ダークフィラメント、プラージュは目立たない。白色光の撮影を開始した直後、ファインダー上に航空機が見えたので、思わずシャッターを切った。この航空機は、南東から北東の方向に向けて太陽の前を横切り去ってしまった。明日も、午前中は晴れの予報であり、なんとか太陽を撮影できると良いのだが。S20170117800t
2017011703h800tImg_5135mhwc800


Img_5125sc


Img_5127sc2017011703hc800


Img_5128sc


Img_5129sc


Img_5130sc




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月15日 (日)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5110mhw800t 昨朝よりも風は弱まった。最低気温はマイナス1度、最高気温は6度を少し超えたようである。昨日に比べて気温は低いものの、風が弱まっていたので、昨日よりも少し暖かであった。それでも、雪が舞う時間もあり、典型的な冬型の1日であった。さて太陽面であるが、昨日と同様に北半球の黒点群が進んできた。他には黒点群は無い。2群の黒点群である。Hα光では、昨日と同様に東西の縁にプロミネンスが見えた。ダークフィラメントは、北半球の子午線付近に小さいが少し濃いダークフィラメントが見える。プラージュは、北半球の黒点群付近でほんの少し明るく見えている。昨日の天気予報では、積雪の予報が出ており心配であったが、朝起きると、少し雪が残っていただけで、積雪とまでは行かなかった。S20170115800t
2017011507h800tImg_5110mhwc800


2017011507hc800


2017011504e800
2017011503w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月14日 (土)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5105mhw800t 風が冷たい朝で、しかも強風であり、西からの雲が飛ぶように流れていた。お昼過ぎからは、雪が青空と黒い雲から降ってきた。太陽には、雲が掛かったり、切れたりと忙しく過ぎて行くので、なかなか太陽の撮影が捗らなかった。最低気温は3度あまりであったが、風が強くて寒かった。日中の気温は上昇せず、お昼前の気温は7度に達しなく、この記事を書いている時間では、5度となっている。さて太陽面であるが、待望の黒点群が北半球の東縁に現れた。昨日のネット上で、出現を知っていたので驚かなかったが、いつものような小さな黒点群ではないので大きく見える。北半球のこの黒点群付近には3群の黒点群があった。Hα光では、東西の縁にプロミネンスが見えており、北半球の西縁には少し明るいプロミネンスがある。ダークフィラメントは、小さなものばかりで目立たない。プラージュは、北半球の黒点群付近で小さな領域で少し明るい部分があるだけである。今晩から明日にかけて気温はどんどんと下がり、雪が積もる予報が出ている。S20170114800t
2017011405h800tImg_5105mhwc800


2017011405hc800


2017011417e800
2017011418w800


Img_5093m800


Img_5093mc800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月11日 (水)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5090mhw800t 少し雲があり、雲が行き交う中での撮影となった。1日を通して冷たい風が吹き最高気温は10度を少し下回って寒い日となった。最低気温はあまり下がってはおらず5度程度であった。日暮れちかくになり、気温はどんどんと下がって、この記事を書いている時点で、もうすでに5度近くまで下がっている。太陽面は、昨日と変わらず、無黒点の状態が続いている。Hα光では、東西の縁にプロミネンスが昨日よりも多く出ている。光球面は、ほとんど乱れが見られないようである。黒点群も発生しておらず、Hα光でも面白くない状態であり、しかも、太陽高度が極めて低く、少し歪んだ黄色いピンポン玉である。S20170111800t
2017011103h800tImg_5090mhwc800


2017011103hc800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月10日 (火)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5081mhw800t 今朝は晴れてはいたが、太陽高度が低く撮影を断念しようかと思ったが、黒点の無い太陽を撮影するのも記録の点では大事なことから、太陽高度が低いままで撮影した。やはり、真円には写らず、歪んでいるのが判る。黒点群も無いため、面白くは無い。Hα光では、北半球の東縁に淡いプロミネンスが2群見える。西縁にも小さなプロミネンスは見える。午前中は、晴れ間が多かったものの、午後から冬型の天候になってきたため、雲も多くなって風も吹き、雨が少し降った。最低気温は3度、最高気温は13度近くまで上昇したが、冷たい風が吹いて夕方には寒くなった。SpaceWeather.comでは、今年に入って無黒点日が8日を数え、なんと89%のSpotless Daysとなっていた。S20170110800t
2017011004h800tImg_5081mhwc800


2017011004hc800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 9日 (月)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5072mhw800t 今日は、昨日の雨が残っていて、お昼を過ぎても太陽は顔を出さなかった。この時期としては暖かい雨で、降水量もほとんど2日間も雨が降っていた。最低気温は6度、最高気温は12度近くまで上昇した。午後2時を過ぎてから晴れ間が覗き、白色光、Hα光を撮影したが、Hα光の全面画像は、その後の曇りで撮影できなかった。撮影しようと望遠鏡は、太陽に向けてはいたが、その後日没まで晴れなかった。太陽面は、小さな黒点群があるように思うが、見られなかった。Hα光の拡大画像でも、黒点群があるようには見えない。プロミネンスも赤道付近には無いようである。明日は、朝から晴れるようであるが、出勤前の太陽高度では、白色光もだめかもしれない。S20170109800t
Img_5072mhwc8002017010901e800


2017010904w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 7日 (土)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5066mhw800t 今朝の当地は、冷え込みが厳しかった。最低気温は氷点下となりマイナス2度まで下がった。日中は晴れてはいたものの、お昼過ぎからは雲ってしまい、最高気温は10度にやっと達しただけである。透明度、シーイングとも普通の状態であるが、お目当ての太陽黒点がどこにも見当たらない寂しい太陽面となった。少しは、黒点群があっても良いのである。しかし、オーロラは、結構出現しているようである。Hα光では、南半球の西縁に小さなものが見えている。全面画像では現れていないが、拡大画像で見ると、北半球の西縁に淡いものが見えている。ダークフィラメント、プラージュとも目立たない。明日は、雨が降るようで、明後日に期待したい。S20170107800t
2017010704h800tImg_5066mhwc800


2017010704hc800



2017010712e8002017010713w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 4日 (水)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5060mhw800t 今朝は、昨日にも増して透明度が非常に悪かった。しかも、撮影時の太陽高度は低く、シーイングも悪い状態で、太陽が真円とはならず、極端な言い方をすると、ラグビーボールのような状態であった。気温は高くなり、最高気温は15度を超えたようである。太陽面は、黒点群も見えず、ただの円盤でしかなかった。1年の内、最も日の出が遅くなるのは丁度この時期であり、今しばらくは、太陽高度が低く満足な画像は得られない。明日は、曇りがちの天気予報が出ている。S20170104800t

Img_5060mhwc800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 3日 (火)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5039mhw800t 透明度が悪い朝となった。日中も、透明度は改善せず太陽の光は弱かった。しかし、日中の気温は上昇して年始の頃の寒さは全く無かった。少し風はあったが、寒くは感じなかった。昨日よりも晴れ間の時間は格段に多くなったので、安心して太陽観測を行うことができた。最低気温は7度、最高気温は14度であった。太陽面は、黒点群が見当たらない。Hα光では、昨日見えた西縁の2個のプロミネンスの内、1個のプロミネンスは西縁から消えた。ダークフィラメントは、北半球に見えるが、他の場所では見えない。プラージュは見えない。ところで、少し前から望遠鏡の自動導入用にしようしているWindowsXPのPCが不調になってきた。BIOSの読み込みに時々失敗する状況が発生したので、内蔵の電池を交換してみると、読み込みの失敗が無くなったように思われる。しばらく様子を見ることにしたい。なお、今日で、年末年始の休日も終わりとなった。S20170103800t
2017010309h800tImg_5039mhwc800


2017010309hc800


2017010304e800
2017010303w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 2日 (月)

月と金星の接近

月と金星の接近

Img_6737r 夜になり、早めの食事を済ませ、いつものように太陽画像の編集を終えて外に出ると月と金星が西空に見えていた。昨日は、月と金星と火星がほぼ直線に並んでいたので、今日は面白い接近になるかと期待していた。生憎の雲が月と金星の前を絶えず横切り、なかなか良いシャッターチャンスが来なかった。月も綺麗に地球照が見えたものの、空の明るさとの兼ね合いが微妙であり、期待したほどの絵にならなかった。しかし、明るい金星が400mmの望遠レンズの視野に納まり、月と金星の対比を写せた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5026mhw800t 今朝は、太陽が山から出て直ぐ、雲には邪魔されずにいたが、少し太陽の高度が上がってから観測をしようとしたが、完全に雲の中へ突入して、一向に太陽の光は漏れてこなかった。午後になって、やっと晴れ間が出て太陽を撮影することができた。非常に暖かい日であったが、晴れよりも雲の多い1日となった。最低気温は1度、最高気温は14度にもなった。太陽面は、北半球の子午線の少し前の緯度が16度付近に眼を凝らさないと判らないような小さな黒点群が見えた。昨日見えていた南半球の黒点群は、今日は見えない。Hα光では、西縁には少し大きなプロミネンスが見える。ダークフィラメントは、良く見ると西縁近くに淡く見えている。プラージュは見えない。明日も、なんとか晴れるようだ。S20170102800t
2017010205h800tImg_5026mhwc800


2017010205hc800


2017010208e800
2017010209w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

謹賀新年

謹賀新年
2017nenngarh1748s 皆様、新年明けましておめでとうございます。
 平成29年の年が明け、また1歳重ねることになり、だいぶ気力も体力も落ちてきたのが判ってきた。後、何年元気で居られるだろうか?今年は、アメリカで皆既日食があるのだが、日食ツアーが高額であり、おそらく行けないのではと思っている。昨年は、オーストラリアのクインーズランド州のジョージタウンへ星見に行って来たのが収穫だった。暗い空の中で見る星々の輝きがとても良く、大マゼラン、イータカリーナ星雲、ω星団などを思い出してしまう。日食も何度か見に行ったものの、完全な状態では見ることができなかったので、なんとか完全な皆既日食を見たいと思っている。会社の方も、2年は引き続き勤めることができそうであるが、元気なうちに、色々な星空体験をしたいと思っている。先ほど、南西の空を見ると、西の方角から南西の方にかけて、月、金星、火星がほぼ一直線に並んだ美しい光景を見た。お正月であるため、いつものお店の照明も消され、車の通行も少なかったのが良く見えた原因だろう。とにかく、今年もできるだけ星との対話をして行きたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_5019mhw800t 新しい年が明けた。非常に穏やかな朝を迎えたが、日の出時には雲っていた。その後はほとんど雲が無くなり暖かな1日となった。朝の最低気温は4度、最高気温は13度にもなった。風も緩やかに吹くだけで、冬場の強い西風とはならなかった。太陽面は、南半球に黒点群が発生したようで、子午線通過の直前であり、発生した緯度は6度ぐらいで赤道に近い。北半球の東西の縁にも黒点群があるようだが、はっきりしない。Hα光では、昨日と同様にプロミネンスが3か所ほど見えている。ダークフィラメント、プラージュは目立たず、大きな黒点群でも発生しないと面白くは無い。明日も晴れの予報となっている。S20170101800t
2017010110h800tImg_5019mhwc800


2017010110hc800


2017010105e800
2017010106w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »