« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月31日 (木)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6773mhw800t 今朝は涼しい朝となった。北からの高気圧が下がってきたものと思われる。最低気温は24度、日中は晴れたものの最高気温は31度で、今までの暑さに比べれば快適である。太陽面は、北半球の東縁から1群表れ、北半球には3群の黒点群となった。南半球は、子午線付近に1群の黒点群が発生し、2群となった。久々に太陽に見える黒点群が5群となった。Hαでは、一昨日と同様、南半球の高緯度に目立つプロミネンスが見えている。ダークフィラメントは、黒点群の周りに見えるものと、北半球の子午線付近に少し濃いものが見える。プラージュは、北半球の東縁の黒点群に伴う部分が明るい。Hα光では、北半球の東縁にある黒点群が1群のように見える。この黒点群が1群だとすると、赤道に対して平行では無く、随分と角度を持った黒点群である。明日から9月となるが、予報では午前中が曇りとなっている。S20170831800t
2017083104h800tImg_6773mhwc800


2017083104hc800


2017083110e800
2017083111w800


2017083109es800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月30日 (水)

アメリカ皆既日食

アメリカ皆既日食
Img_7209121416czh1200t 先日、アメリカのオレゴン州マドラスへ皆既日食を見に行ってきた。当地から羽田空港、成田空港、ロサンゼルス空港、ポートランド空港を経由してポートランドから300キロメートルあまりのところにある小さな街へと出掛けた。幸いにも、この同じ旅に、ふじい旭さん、阿部昭さん、品川征志さんと一緒に楽しく日食を見ることができた。日食を見た翌日の早朝には、ポートランドからトンボ帰りで帰国した。あわただしい旅であったものの、少し薄雲はあったが皆既日食の全貌を見ることが出来た。時差ぼけとテントの中で仮眠を摂ったりしてあまり寝ていない状態でカメラのシャッターを切った。皆既中は、興奮していたこともあり、皆既中のビデオ電源を入れるのを忘れてしまった。また、太陽の拡大撮影では、ピント調整を怠り、少しピントが合っていなかった。望遠鏡の焦点は、朝の気温が7度、日食中は、25度近くは有ったと思われるが、温度差のため最初に合わせておいたピントからズレてしまった。とにかく、あっという間の出来事で、いつ見ても感動してしまう天体現象である。中学校の芝生の中であり、車も通らず、近くに、動物が居なかったので、人間の歓喜のみが聞こえた。やはり、皆既日食は何度見ても、また見たくなるから不思議である。Img_7204h1200t
Img_7229h1200t


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月29日 (火)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6771mhw800t 今朝も透明度の悪い朝となった。晴れてはいるものの青空では無く、太陽の輝きも鈍い。しかし、暑い朝である。今日も、熱帯夜の朝となって、いいかげん頭に来る。太陽面には、南半球の東縁に新たな黒点群が出現してきた。また、北半球の子午線付近に黒点群が発生し、北半球に2群、南半球に1群の黒点群が見えている。Hα光では、東半球にプロミネンスが偏って見えている。特に、赤道付近に見えるプロミネンスは、淡いながらもループ状に見える。南半球の高緯度にあるプロミネンスは大きなものである。ダークフィラメントは、北半球のものが目立つ。プラージュは、北半球の黒点群に伴うものが、昨日よりも輝きが鈍った。明日は、午前中が曇りの予報となって太陽観測はできないかもしれない。S20170829800t
2017082910h800tImg_6771mhwc800


2017082910hc800


2017082905e800
2017082906w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月28日 (月)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6765mhw800t 今朝は、薄曇の透明度が悪い朝となった。薄雲の動きもゆっくりとしているので、透明度が悪いまま太陽観測を行った。最低気温も、昨日と比べて上昇したようで、熱帯夜とはならなかったが、朝の最低気温は25度を僅かに下回ったようである。最高気温も猛暑日とはならず、33度を少し下回った。日中も、雲の多い天気となり、直射日光も太陽高度が一頃よりも低くなったこともあって、射すような太陽光ではなかった。太陽面は、昨日とあまり変化が無く、北半球の1群の黒点群のみである。Hα光では、南半球の東縁の高緯度にやや活動的なプロミネンスが見える。ダークフィラメントは、北半球の東半球に少し目立つものが見えている。プラージュは、黒点群の周りに明るくは無いが通常の明るさで見えている。明日も、晴れの予報であるが、薄雲は勘弁してほしい。S20170828800t
2017082805h800tImg_6765mhwc800


2017082805hc800


2017082808e800
2017082807w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月27日 (日)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6753mhw800t 今朝は、朝の最低気温が23度を少し下回ったようで涼しく感じた。日中の最高気温も31度を少し超えただけで、猛暑日とはならなかった。風も少し吹いているので、ひところの猛暑日とは比較にならないくらいに涼しく感じてしまう。黒点群は、北半球の西縁に没する黒点群と子午線を通過した黒点群の2群が見える。依然として、南半球には黒点群は見られない。Hα光では、所々にプロミネンスは見えるが、小さなものばかりである。プラージュは、子午線を通過したばかりの黒点群の周りが明るい。ダークフィラメントは目立たないが、北半球の所々に小さなものが見えている。明日も、引き続き晴れの予報が出ており、太陽観測が可能と思われる。日食の画像を整理中であるが、なかなか捗らず苦労している。S20170827800t
2017082713h800tImg_6753mhwc800


Img_6753mhwc800_2


2017082706e800
2017082705w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月25日 (金)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6747mhw800t 朝の最低気温が29.3度となって、今季最高の最低気温となった。昨晩から寝苦しく、目覚めが悪かった。こんなに暑かった熱帯夜も初めての経験かもしれない。日中の最高気温も勿論、猛暑日となる35度を超えた。今日の太陽面は、少し雲に阻まれ、出勤前の限られた時間の中でやっと撮影でき、北半球に2群の黒点群を見ることが出来た。日食の日、望遠鏡でも北半球の東縁に見えていた黒点群が東に進んできたものであり、もう少し発達しそうな気配がある。南半球には、黒点群が見られない。Hα光では、黒点群の周りにプラージュが見えるが、子午線の通過前にある黒点群の方が、明らかに活発のようであり、明るい。プロミネンスは、南半球の高緯度に少し目立つものがある。ダークフィラメントは、北半球に3箇所見えるが、南半球には全く見られない。明日の天気予報では、午後には晴れ間が出るようで、日食の旅行でしばらく欠測していた太陽観測がなんとかできそうである。S20170825800t
2017082505h800tImg_6747mhwc800


2017082505hc800


2017082508e800
2017082507w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月24日 (木)

8月19日の太陽面

8月19日の太陽面
Img_6741mhw800t アメリカのオレゴン州マドラスから、今日帰ってきた。このため、19日に撮影した太陽の画像を忘れないよう記録することとした。マドラスでの皆既日食の写真は、部分日食から皆既、元に戻るまで、ほとんど記録できたものの、皆既になる直前から皆既終了まで電源を入れるのが間に合わなかった。これらの画像、旅の様子は、後日整理ができしだい掲載することにしたい。まずは、概ね良い画像を得ることができた。S20170819800t_2


2017081905h800t_2
Img_6741mhwc800_2

2017081905hc800_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月18日 (金)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6731mhw800t 今日も暑い日となった。雲が少し有ったが、出勤前の時間に太陽を見ることが出来たので良かった。北半球の黒点群は、東西方向に長く伸びた姿となり、東西の方向には20度あまりの広がりを見せている。他の場所には黒点群は見えない。Hα光では、北半球の東縁に目立つプロミネンスが見えている。他の場所にはほとんど見られない。プラージュは、黒点群を取り囲むように輝いている。ダークフィラメントは、黒点群から小さいが細く鋭いのが飛び出している。明日からアメリカ日食のため、しばらく太陽観測ができないが、黒い太陽を見るのが楽しみである。なお、今日の最高気温は、35度を少し下回ったものの、ほぼ猛暑日となった。S20170818800t
2017081806h800tImg_6731mhwc800


2017081806hc800


2017081810e800
2017081809w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月17日 (木)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6721mhw800t 天気が悪い日が続いて、太陽観測ができなかった。関東から東北の太平洋側では、オホーツク高気圧の影響で、北東の湿った冷たい空気が流れ込み、雨や曇りがずっと続いているようである。当地でも、高気圧と高気圧の狭間で前線が発生して、天気が悪かったようである。しかし、今日は、朝の内は、雲っていたが、その後は晴れ間が出て暑くなった。最高気温は、猛暑日とはならなかったものの、34度近くにまで上昇し、お昼には、太陽からの光が皮膚を射すような状態で昼食に外へ出ると汗が噴出した。太陽観測は、会社を終えて自宅に戻って実施することができた。白色光では、北半球の東縁から3日前に出現した黒点群が見えている。他の場所には黒点群は見られない。Hα光では、東西の縁にプロミネンスが見えている。プラージュは、黒点群の周りに明るく見え、活動的であることが判る。ダークフィラメントは目立たない。このまま黒点群が進むと、日食時には、良いピント合わせの対象となり、この黒点群の影響で、コロナが美しく見えるかもしれない。S20170817800t
2017081705h800tImg_6721mhwc800


2017081705hc800


2017081709e800
2017081710w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月14日 (月)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6719mhw800t 朝から曇っていて、青空がほんの少しだけ覗いた時間に白色光だけはなんとか捉えることができた。その後、少しは北からの青空がでたようであったが、出勤時間に間に合わない時間となっていたのでHα光での太陽を撮影することができなかった。その後も晴れてはいたものの、ごごには完全に雲っていまい、夜の初めには雨が降ってきた。今日の最高気温は31度を少し超えただけで、全国のアメダスでも、猛暑日となった観測場所は無かったようである。このため、暑さに慣れたこともあってか、体は少し涼しいと感じた。太陽面は、南半球の黒点群が西縁にほんの少しだけ見えている状況で、注意深く見ないと判らないほどであった。明日から、秋雨前線と考えられるような気圧配置が続くそうで、太陽観測はできそうにも無い。S20170814800t
Img_6719mhwc800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月13日 (日)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6713mhw800t 今朝は、雲が多くてしばらくの間太陽観測ができなかった。午前8時を過ぎた頃から雲が西の方角から晴れてきて太陽をみることが出来た。透明度は、ひところよりかは良くなってきたものの、ほんとうの良い透明度では無い。いよいよ南半球の黒点群は、西没近くになった。他の場所では、依然として黒点群が現れない。西縁に傾いた黒点群は小さく、活動も弱まったようで残念である。Hα光では東半球にプロミネンスが偏っていて、北半球の東縁に少し目立つものがある。プラージュ、ダークフィラメントともほとんど目立たない。明日は、なんとか晴れになるようであるが、明後日から雨や曇りの予報が出ていて、太陽観測はできないと思われる。今日の最高気温は32.5度であり、猛暑日にはならず、多少涼しく感じた。S20170813800t
2017081305h800tImg_6713mhwc800


2017081305hc800


2017081310e800
2017081311w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月12日 (土)

今日の太陽面




今日の太陽面

Img_6706mhw800t 朝の内は、雲が多くもう少しのところで太陽の撮影を終えることが出来なかった。その後もお昼前まで待機していたが、絶えず太陽は雲に隠れているだけであった。全体的には、雲は北から南へと動いていたが、低空の雲は東から西へと動き、太陽の前をずっと雲が覆うような状況となった。それにしても、暑い割には、雲が発生していて普段の夏のような感じは全くしない。午後の4時前になってから北から青空が広がり、Hα画像の画像を得ることが出来た。太陽面は、いよいよ寂しい段階に入ってきた。南半球の黒点群も元気が無く、西没を迎えようとしている。他の場所では黒点群は見えず、後2日もすれば、再び無黒点になる状況である。Hα画像でも、太陽面には、ほとんどダークフィラメントもプラージュもプロミネンスも目立たない。明日も、一応晴れの予報となっているが、こんなに、太陽画像を得るのに時間がかかってしまうのは疲れてしまう。S20170812800t
2017081215h800tImg_6706mhwc800
2017081215hc800_2


2017081205e800


2017081204w800





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月11日 (金)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6699mhw800t 今朝は、雲に覆われ午前9時を過ぎて晴れ間が出た。その後は概ね晴れたものの、夕方近くには雲が多くなった。最高気温は、今日も35度を超え、猛暑日となった。今でも気温は30度を超えているので、またまた今日も熱帯夜のようである。太陽面は、ほんとうに南半球の黒点群のみで、とても寂しい太陽面である。Hα光では、プロミネンスも小さなものばかりであるが、南半球の東縁の高緯度に明るいものが見えている。ダークフィラメント、プラージュとも目立たない。今日は山の日であるが、久しく高い山には行っていないので、こんな猛暑の日は、高い山に登って涼を得たいものである。明日は天気が良くないらしく、なんとか太陽観測が行えれば良いのであるが。S20170811800t
2017081109h800tImg_6699mhwc800


2017081109hc800


2017081103e800
2017081104w800


2017081110es800


2017081111wn800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月10日 (木)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6693mhw800t 今朝は、太陽が昇った時点では雲が多いものの太陽からの光が注いでいた。しかし、観測体制に入った途端、雨が降り出し、朝の太陽観測は出来なかった。その後は、北西から青空が広がり午前中から気温は上昇し、最高気温は36度に達した。猛暑日である。とにかく、夜の気温は下がらず、いつものように熱帯夜となった。夕方になって、天気予報では天気が下り坂の予報であったが、晴れていたので、太陽観測を行うことができた。白色光では、南半球の黒点群も元気が無い状態で、その黒点群の南に、黒点が1個発生したのか見えている。他には黒点群は見えない。Hα光では、淡いながらも南半球の東縁には、ループ状のプロミネンスが見えた。また、北半球の西縁にもプロミネンスが見える。プラージュは、南半球の後方で北半球の部分に明るいものが見える。ダークフィラメントは、小さいが4本見えた。明日は、引き続き雲が多い天気の予報が出ていて、なんとか太陽観測ができれば良いなと思っている。S20170810800t
2017081005h800tImg_6693mhwc800


2017081005hc800


2017081007w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 9日 (水)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6679mhw800t 今年の夏は、何故か暑い日が続く割には、雲が多く、しかも透明度が悪い日が続いている。とにかく暑くて、熱帯夜は連続で25日続いているようである。今朝も、空は雲が覆っていて、ほんの少しの間だけ雲の切れ間に青空が出たので太陽を撮影できたが、その後は完全に雲ってしまった。しかし、暑くて最高気温は34度近くまで上昇した。明日の朝も気温は下がらないようで、今晩も熱帯夜になりそうである。太陽面は、南半球の黒点群が少し西へ進んだだけで、変化に乏しい。Hα光では、昨日に引き続いて南半球の東縁にプロミネンスが偏っている。ダークフィラメントもあまり目立たず、3個ほど見えている。プラージュは目立たない。黒点群の発生を期待したいものである。明日も、日本付近は、低圧部となっているようで、1日中曇りの予報が出ており、夏とは思えない状態である。S20170809800t
2017080903h800tImg_6679mhwc800


2017080903hc800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 8日 (火)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6677mhw800t 昨日は、台風5号が通り過ぎて行った。朝から強い雨、午後も引き続き強い雨が降り、夜になってからは、雨が降ったり、時折強い風も吹いた。今朝は、少し雲が残っていたが、太陽の光が届いた。しかし、強い風は残っており、シーイングは良くない状況となった。太陽面は、一昨日と比べても変化は無く、南半球の黒点群だけであった。子午線を通過する前から元気は無いようであり、単純な構造の黒点群として見えているだけである。Hα光では、南半球の東縁にプロミネンスが集まっていたものの、大きなものは見られない。ダークフィラメントは、黒点群の周りに濃いものが2本見えるが、他の場所では見られない。プラージュは、黒点群から少し離れた場所で黒点群を取り囲むように見える。なお、今朝は、部分月食の後半を見ることができ、2週間後に迫った皆既日食が楽しみになってきた。部分月食は、当地では、欠けたままで山に隠れる状態であったが、山に隠れる直前に雲に覆われてしまった。S20170808800t
2017080805h800tImg_6677mhwc800


2017080805hc800


2017080813e800
2017080812w800


Img_6648rst


Img_6663rst

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 6日 (日)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6646mhw800t 今朝も、晴れていて気温がぐんぐんと上昇し、午前中で猛暑日となった。午後には37度近くまで上昇し、熱風が吹いてたいそう暑かった。台風5号は九州の南東部から四国に向けてゆっくりと進んでいるようで、高知県では強い雨も降り出しているようであるが、当地では、まだ雨は降っていない。しかし、南西にの空が不気味な黒い雲が掛かっている。さて、太陽面は、南半球の黒点群1群のみの状態が続いている。Hα光では、北半球の東縁、南半球の西縁にプロミネンスが見えている。ダークフィラメントは、昨日に続いて黒点群の前方に濃いものが見え、黒点群から後方へ噴出しているようなダークフィラメントが見える。プラージュは、そんなに明るくは無いが、黒点群付近に見える。明日は、いよいよ台風5号が四国を通過する予報であるため、万全の備えをこれからする予定である。S20170806800t
2017080605h800tImg_6646mhwc800


2017080605hc800


2017080611e800
2017080610w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 5日 (土)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6630mhw800t 台風5号は九州の南部に停滞しているようで、昨日、一昨日のような風は吹いて来なかった。透明度は改善し、青空も通常の青色になった。しかし、台風の影響か、シーイングは完全とは言えない。昨晩は、熱帯夜となり、最低気温も27度を超えたようで、寝苦しかった。日中は、最高気温が37度近くとなりとても暑く感じた。太陽面は、南半球の黒点群のみであり、北半球には黒点群が見えない。Hα光では、東縁に小さなプロミネンスが数多く見えるがいずれも小さい。ダークフィラメントは、南半球の黒点群の前方に見えている。プラージュは目立たない。台風5号は、明日の午前中には、九州の南部に上陸し、その後は、四国の西部を通過する予報が出ている。災害がでなければ良いのであるが。S20170805800t
2017080507h800tImg_6630mhwc800


2017080507hc800


2017080511e800
2017080510w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 3日 (木)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6617mhw800t 今朝は少し雲があり、太陽の前だけが絶え間なく雲がかかり、太陽観測時間を十分にとることが出来なかった。それでも、透明度は台風5号の影響か、風が少し強く吹いており、普通の状態になった。太陽面は、南半球の黒点群が少し動いてきた。先行黒点は、あまり大きくなく、後続黒点は見えない。衰退の一途になってしまっているのか、発達は期待できないかもしれない。Hα光では、プロミネンスも明るいものは無いし、小さなものばかりであるが、北半球の西縁に狼煙のようなプロミネンスも見える。プラージュは、南半球の黒点群の近くが明るく見えている。いよいよ台風5号が近づいているようで、週末から週明けにかけて接近し、雨と風が予想されている。適当な雨だけを期待したい。S20170803800t
2017080310h800tImg_6617mhwc800


2017080310hc800


2017080303e800
2017080304w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 2日 (水)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6601mhw800t 今朝は透明度がほぼ改善した。昨日、一昨日のような熱帯夜を免れたのも嬉しい。しかし、朝から暑い日となって、日中の最高気温も34度を超えた。太陽の撮影中は、少し雲に見舞われたものの、なんとか時間内に撮影が終了した。太陽面は、待望の黒点群が南半球の東縁から出て来た。この黒点群は、先月見えた黒点群のAR2665群の回帰であるようだ。たぶん、この黒点群は新たにAR2670として記録されて行くと思われる。Hα光では、回帰した黒点群の周りは、縁にあるため、複雑な構造には見えないものの、数日後には、詳細が見えるようになるのではと思っている。プロミネンスは、この黒点群の北で明るく見えるものがある。ダークフィラメントは、小さなものばかりであり、プラージュも目立たない。昨日から気にしている台風5号は、どうやら西日本に影響が出て来たので心配である。S20170802800t
2017080204h800tImg_6601mhwc800


2017080204hc800


2017080210e800
2017080211w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 1日 (火)

今日の太陽面

今日の太陽面
Img_6599mhw800t 天気予報では、雨が降るかもしれないとのことであったが、太陽を見ることが出来た。しかし、昨日ほどでは無いが、透明度は悪かった。太陽の光が射して影となった部分が低いコントラストであった。その後も、日中ではあまり改善することもなく、気温だけは上昇し、午後1時には35度を超えるまでは上昇しなかったものの、ほぼ35度に達した。非常に高温で、水分補給は欠かせなかった。太陽面は、黒点群も見えず、面白くない。Hα光でも、小さなプロミネンスだけであり、ダークフィラメント、プラージュも殆ど見えない。無黒点の状態は、今年になって55日となっていて、無黒点の日は、25パーセントになっている。明日も、あまり良い天気ではなさそうで、曇りがちの予報である。しかしながら、最高気温は明日も猛暑日のようである。台風5号の動きが心配になってきた。今のところ、進路は確定していないが、来週始めには接近する可能性があるようだ。台風の発生から今日で12日であり、寿命の長い台風になっている。S20170801800t
2017080111h800tImg_6599mhwc800


2017080111hc800


2017080106e800
2017080105w800

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »