« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月

2024年3月31日 (日)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2582mhw800t  今日は、午前中は晴れていたものの、午後からは薄雲が広がり、夕方には完全に曇ってしまった。最高気温も、昨日と同じような気温となって日向では暑くなった。これで、一気に桜の花が咲くと思われる。太陽面は、南半球の黒点群が西没中となっている。北半球に4群、南半球に2群の黒点群が見えた。しかし、東側には、小さな黒点群があるだけで、明日以降はほとんど黒点群が見えなくなるかもしれない。Hα光では、南半球の西没中の黒点群からプロミネンスが噴出している。Hα光の拡大画像で見て欲しい。ダークフィラメントは、南半球の正面に濃く大きいものが見える。プラージュは、目立たない。今月は、中旬頃に雨が多く降って黒点観測ができなかったが、下旬には何とか晴れ間を見つけて太陽を撮影でき、今月は23日間の黒点観測が行えた。S20240331800t S20240331ha800t Img_2582mhwc800 S20240331hac800 2024033109en800 2024033112wn800 2024033108e800 2024033111w800 2024033110es800 2024033114ws800 S20240331h

| | コメント (0)

2024年3月30日 (土)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2569mhw800t  今日は、春爛漫の日となった。しかし、南の空は薄雲がずっと流れていて、しかも黄砂の影響で透明度が非常に悪い日となった。隣の幼稚園の桜も咲き始めたようである。太陽面には、北半球に2群、南半球に3群の黒点群が見えた。いよいよ南半球の肉眼黒点だった黒点群が西没を迎えた。この黒点群から大きなフレアが発生したようである。Hα光では、目立ったプロミネンスが見えない。ダークフィラメントは、南半球の中央面に見える。プラージュは、目立たなくなってしまった。S20240330800t S20240330ha800t Img_2569mhwc800 S20240330hac800 2024033002en800 2024033008wn800 2024033001e800 2024033004w800 2024033003es800 2024033009ws800 S20240330h

| | コメント (0)

2024年3月29日 (金)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2567mhw800t  今日は、予報では朝から晴れて良い天気とのことであったが、薄雲がお昼前まで出ていてHα光の拡大画像は午後になってしまった。それにしても、今日は暖かいと言うより少し暑さを感じた。太陽面は、東半球に黒点群が見えない。北半球に2群、南半球に2群の黒点群が見えた。南半球の西縁に近づいたAR3615は、今日も肉眼黒点として見えた。Hα光では、南半球の東縁に大きくはないプロミネンスが見える。ダークフィラメントは、南半球の東で大きなものが見える。プラージュは、AR3615の周りで見える。S20240329800t S20240329ha800t Img_2567mhwc800 S20240329hac800 2024032910en800 2024032917wn800 2024032909e800 2024032915w800 2024032921es800 2024032916ws800 S20240329h

| | コメント (0)

2024年3月28日 (木)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2556mhw800t  今日は、かろうじて太陽の撮影ができた。太陽の撮影途中から薄雲に覆われ、なんとか白色光とHα光の全体画像が得られた。太陽面には、北半球に2群、南半球に3群の黒点群が見えた。南半球の西縁に近づいた肉案黒点のAR3615は、今日も見えた。Hα光では、薄雲の影響もあって、プロミネンスは。小さく比較的明るいものだけ見えた。ダークフィラメントは、南半球の東縁に少し大きなものが見える。プラージュは、随分と明るさが失われて、肉眼黒点群のあたりも少し寂しく見える。S20240328800t S20240328ha800t Img_2556mhwc800 S20240328hac800 S20240328h

| | コメント (0)

2024年3月27日 (水)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2550mhw800t  久々に朝から晴れてほぼ一日中晴れの天気となった。太陽面は、南半球の肉眼黒点を見ることができた。しかし、シーイングが悪い状態で、詳細は見えなかった。北半球に3群、南半球に4群の黒点群が見えた。Hα光では、今日も、大きなプロミネンスは見えない。ダークフィラメントも小さなものばかりである。プラージュは、南半球の肉眼黒点の周りが今日も明るい。S20240327800t S20240327ha800t Img_2550mhwc800 S20240327hac800 2024032702en800 2024032705wn800 2024032716e800 2024032704w800 2024032709es800 2024032713ws800 S20240327h

| | コメント (0)

2024年3月26日 (火)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2541mhw800t  4日振りの太陽を見ることができた。今日は、ずっと降り続いた雨もお昼過ぎには揚がり、午後3時過ぎに晴れて来た。しかし、北風が強くて風は冷たかった。さすがに、春分を過ぎているので、太陽の高度は高くて透明度は良かったものの、風の影響もあってシーイングは悪かった。太陽面は、南半球のAR3615が肉眼黒点として見える。北半球に4群、南半球に3群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスは相変わらず淡いものや小さなものだけで大きなものは見えない。ダークフィラメントは、北半球に目立つ。プラージュは、南半球の肉眼黒点の周りが明るく輝いている。S20240326800t S20240326ha800t Img_2541mhwc800 S20240326hac800 2024032608en800 2024032618wn800 2024032607e800 2024032613w800 2024032617es800 2024032612ws800 S20240326h

| | コメント (0)

2024年3月22日 (金)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2530mhw800t  今日は、朝の早い時間では、薄雲があって西から晴れてきたと思っていたら、東から雲がやってきたりとして午前10時を過ぎてやっと晴れた。その後は、良く晴れて暖かな日となった。しかし、風は冷たい。太陽面の南半球にある黒点群AR3615は、異常な複雑さを示しており、フレアが発生するかも。太陽面は、北半球に5群、南半球に4群の黒点群が見えた。Hα光では、今日もプロミネンスが目立たなかった。プラージュは、AR3615の周りが明るく輝いている。ダークフィラメントは目立たない。明日から、天気が悪い日が続くらしい。S20240322800t S20240322ha800t Img_2530mhwc800 S20240322hac800 2024032202en800 2024032211wn800 2024032201e800 2024032210w800 2024032203es800 2024032212ws800 S20240322h

| | コメント (0)

2024年3月21日 (木)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2523mhw800t  今日もなんとか太陽面を撮影できた。その後は雲が多く出てきた。昨日に比べて風も弱まり、少し暖かな気がした。太陽面は、北半球に5群、南半球に6群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスは小さなものばかりで目立たない。プラージュは、昨日と同様、南半球の東にある黒点群の周りが明るく輝いている。ダークフィラメントは、昨日と同様、北半球の東にある黒点群の北方へ濃いものが出ている。明日は晴れそうであるが、明後日以降は、ぐずつきそうな天気予報が出ている。S20240321800t S20240321ha800t Img_2523mhwc800 S20240321hac800 2024032108en800 2024032111wn800 2024032107e800 2024032110w800 2024032109ws800 2024032123ws800 S20240321h

| | コメント (0)

2024年3月20日 (水)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2515mhw800t  今日は、なんとか太陽面を撮影できた。その後は、雨が降って、風も強く寒い日となった。夕方には晴れて来た。この時期としては、強風の吹く冬型の天候となった。太陽面は、南半球の東縁から新たな黒点群が出てきた。北半球に4群、南半球に4群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスは依然として小さなものばかりで目立たない。プラージュは、南半球の東にある黒点群の周りが明るく輝いている。ダークフィラメントは、北半球の東にある黒点群の北方へ濃いものが出ている。S20240320800t S20240320ha800t Img_2515mhwc800 S20240320hac800 2024032002en800 2024032005wn800 2024032001e800 2024032004w800 2024032003es800 2024032006ws800 S20240320h

| | コメント (0)

2024年3月19日 (火)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2507mhw800t  今日は、透明度の悪い状態が続き、なんとか太陽面の撮影を行うことができた。お昼前には、ほぼ曇りの状態となってしまった。太陽面は、南半球の東縁にある黒点群が、近接状態の+と-の極性が混ざっていて不安定な状況にあるそうだ。太陽面の黒点群は、北半球に5群、南半球に3群の黒点群が見えた。Hα光では、南半球の東縁にあるAR3615の周りがプラージュで明るく輝いている。プロミネンスは、透明度が悪いこともあり明るいものは見えない。ダークフィラメントは、北半球の東縁にある黒点群の近くで少し目立つ。S20240319800t S20240319ha800t Img_2507mhwc800 S20240319hac800 2024031910en800 2024031914wn800 2024031908e800 2024031913w800 2024031912es800 2024031916ws800 S20240319h

| | コメント (0)

2024年3月18日 (月)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2497mhw800t  昨日は、ほぼ一日中雨が降っていた。今日は、晴れたが昨日よりも気温が下がり、なおかつ風が冷たい日であった。太陽撮影を始めたが、Hα光の全体画像を撮った後は、雲に悩まされた。その後、午前11時前になって晴れて来た。太陽面には、北半球の東縁と南半球の東縁に黒点群が現れた。北半球に4群、南半球に3群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスは、南半球の西縁に見える。ダークフィラメントは小さなものばかりである。プラージュは、南北の東縁に出現した黒点群の周りが明るく輝いている。S20240318800t S20240318ha800t Img_2497mhwc800 S20240318hac800 2024031809en800 2024031820wn800 2024031808e800 2024031811w800 2024031818es800 2024031821ws800 S20240318h

| | コメント (0)

2024年3月16日 (土)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2482mhw800t  今日も晴れたが、透明度は良くなかった。気温も上昇し、朝は少し冷えたものの最高気温は20度を少し超えて暑くなった。太陽面は、黒点群の存在が寂しい状況となっている。北半球に3群、南半球に2群の黒点群が見えた。Hα光でも、活発な太陽活動には見えない。プロミネンス、ダークフィラメント、プラージュとも目立った状況にはなっていない。明日は、曇り後雨の予報が出ている。大きな黒点群が現れて欲しい。S20240316800t S20240316ha800t Img_2482mhwc800 S20240316hac800 2024031608en800 2024031605wn800 2024031607e800 2024031604w800 2024031609800 2024031606ws800 S20240316h

| | コメント (0)

2024年3月15日 (金)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2472mhw800t  今日は、日向では、暑いぐらいとなった。最高気温も19度近くまで上昇したようだ。風は冷たい。太陽面は、いよいよ寂しい状況となってきた。少し目立つのは、南半球の東にある黒点群だけである。北半球に昨日よりもさらに気温が上昇して暖かな日となった。しかし、風は冷たい。太陽面は、北半球に2群、南半球に2群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスは小さいものばかりである。ダークフィラメントも小さなものばかりである。プラージュも小さい。S20240315800t S20240315ha800t Img_2472mhwc800 S20240315hac800 2024031508en800 2024031517wn800 2024031513e800 2024031510w800 2024031515es800 2024031512ws800 S20240315h

| | コメント (0)

2024年3月14日 (木)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2468mhw800t  今日は、昨日よりもさらに気温が上昇して暖かな日となった。しかし、風は冷たい。太陽面は、北半球に4群、南半球に4群の黒点群が見えた。南半球の黒点群は普通の大きさであるが、北半球の黒点群は小さく淡い。Hα光では、昨日に引き続き南半球の東縁にループ状のプロミネンスが見える。また、西縁にも少し明るいプロミネンスが見える。ダークフィラメントは、北半球の高緯度で正面に大きなものが見える。プラージュは、南半球の東にある黒点群の周りが明るい。S20240314800t S20240314ha800t Img_2468mhwc800 S20240314hac800 2024031408en800 2024031411wn800 2024031401e800 2024031404w800 2024031403es800 2024031406ws800 S20240314h

| | コメント (0)

2024年3月13日 (水)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2459mhw800t  今日は、気温が上昇し、暖かくなったが、風が強く風の当たる場所では、寒く感じた。太陽は、春分に向けてどんどんと北の方向に動いてきていて、冬至に比べて20度以上も北になった。太陽面は、北半球に5群、南半球に3群の黒点群が見えた。しかし、北半球の黒点群はいずれも小さい。Hα光では、南半球の東縁にあるプロミネンスがループ状に見えている。ダークフィラメントは、北半球と南半球の正面に見える。プラージュは、南半球の西縁と東にある黒点群の周りが明るい。S20240313800t S20240313ha800t Img_2459mhwc800 S20240313hac800 2024031308en800 2024031312wn800 2024031307e800 2024031311w800 2024031318es800 2024031313ws800 S20240313h

| | コメント (0)

2024年3月11日 (月)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2452mhw800t  今朝は寒くなり、氷点下を記録した。昨朝は、他県で朝を迎えたため、当地の状況は体に感じていない。しかし、他県での朝は、極めて寒く大霜となった。とにかく、2日振りの太陽を撮影できたのは良かった。太陽面には、東半球に黒点群が見えなくなってしまった。北半球に2群、南半球に3群の黒点群が見えた。南半球の西にあるAR3599の黒点群は、通常よりも少し大きな黒点群であるが、フレアが発生したようである。Hα光では、依然として大きなプロミネンスは見えない。ダークフィラメントは、南北半球で大きいものは見えないが、輪郭がはっきりとしたものが見える。プラージュは、南半球の西にあるAR3599の周りが明るい。S20240311800t S20240311ha800t Img_2452mhwc800 S20240311hac800 2024031111en800 2024031109wn800 2024031110e800 2024031108w800 2024031112es800 2024031107ws800 S20240311h

| | コメント (0)

2024年3月10日 (日)

昨日の太陽面

昨日の太陽面
Img_2441mhw800t  昨日は、所要があって画像処理ができず今日も、夕方になってようやく画像処理を行った。太陽面は、一昨日と比べて変化が少なかった。北半球に3群、南半球に3群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスは南半球の東縁で少し見えている。ダークフィラメントは、小さなものが南半球の正面に固まって見えている。プラージュは、南半球の黒点群の周りが一昨日と同様明るい。それにしても、寒暖差が激しくて日中は暖かいものの朝晩は冷え込んだ。S20240309800t S20240309ha800t Img_2441mhwc800 S20240309hac800 2024030908en800 2024030911wn800 2024030914e800 2024030910w800 2024030909es800 2024030912ws800 S20240309h

| | コメント (0)

2024年3月 8日 (金)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2433mhw800t  今日は、風が強く寒かった。気温は10度を超えているものの強く冷たい風により体感気温は真冬のさむさのようであった。太陽面は、北半球に同じような型の黒点群が規則正しく並んで見えている。北半球に3群、南半球に4個の黒点群が見えた。中でも、南半球の正面に差し掛かった黒点群は、黒点数の多い群である。Hα光では、プロミネンスは、目立たない。ダークフィラメントも小さなものが南半球に固まっている。プラージュは、南半球の黒点群の周りが明るい。S20240308800t S20240308ha800t Img_2433mhwc800 S20240308hac800 2024030814en800 2024030818wn800 2024030813e800 2024030810w800 2024030815es800 2024030819ws800 S20240308h

| | コメント (0)

2024年3月 7日 (木)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2424mhw800t  今日は、日の出時には曇っていたが、午前9時を過ぎて晴れて来た。その後は、夕方近くまで晴れたものの曇ってしまった。太陽面は、少し寂しい状況となっており、北半球に3群、南半球に3群の黒点群が見えた。しかし、大きな黒点群は見られない。Hα光では、プロミネンスは小さなものばかりである。プラージュは、南半球の子午線手前にある黒点群の周りが明るい。ダークフィラメントは、小さなものが南半球で集まって見えている。S20240307800t S20240307ha800t Img_2424mhwc800 S20240307hac800 2024030708en800 2024030711wn800 2024030714e800 2024030710w800 2024030709es800 2024030706ws800 S20240307h

| | コメント (0)

2024年3月 4日 (月)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2402mhw800t_20240304190301 今日は、薄雲が多く出ていてなんとも冴えない太陽面となった。しかし、日中の最高気温は15度近くまで上昇し、暖かな日となった。太陽面は、北半球に3群、南半球に5群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンス、プラージュとも目立たない。しかし、北半球の東に黒点群があるが、その付近で小さなスポット状のものが見える。発達しそうであるので、楽しみである。ダークフィラメントは、南半球の正面に少し大きなものが見える。S20240303800t_20240304190301 S20240303ha800t_20240304190401 Img_2402mhwc800_20240304190301 S20240303hac800_20240304190401 2024030308en800_20240304190301 2024030311wn800_20240304190301 2024030307e800_20240304190301 2024030310w800_20240304190301 2024030309es800_20240304190301 2024030312ws800_20240304190301 S20240303h_20240304190301

| | コメント (0)

2024年3月 3日 (日)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2402mhw800t  今朝は、冷え込んで氷点下2.5度を記録した。バケツの氷も張り、風も少しあって日中も昨日ほどでは無いものの寒い一日となった。太陽面は、北半球に4群、南半球に7群の黒点群が見えた。南半球の東縁に黒点群が出てきたが小さい。Hα光では、南半球の東縁にループ状のプロミネンスが見えている。ダークフィラメントは、南半球にあるのが目立つ。プラージュは、目立たなくなってしまった。S20240303800t S20240303ha800t Img_2402mhwc800 S20240303hac800 2024030308en800 2024030311wn800 2024030307e800 2024030310w800 2024030309es800 2024030312ws800 S20240303h

| | コメント (0)

2024年3月 2日 (土)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2398mhw800t  今日も、雲の多い天気となった。お昼前には、雪がちらつく寒い日で、最高気温も10度に届かなかった。2月は、平均気温は平年と比べて高かったようであるが、寒暖の差があって体がなかなか慣れない。太陽面は、北半球の肉眼黒点だった黒点群は、西没を迎えた。北半球に3群、南半球に4群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスの大きなものは見られない。ダークフィラメントは、南半球で少し大きなものが見える。プラージュは、北半球の大きな黒点群AR3595の周りが明るい。S20240302800t S20240302ha800t Img_2398mhwc800 S20240302hac800 2024030208en800 2024030212wn800 2024030207e800 2024030211w800 2024030209es800 2024030213ws800 S20240302h

| | コメント (0)

2024年3月 1日 (金)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2385mhw800t  昨日は、午前中は曇ったままで午後からは雨となった。夜も雨が降った。今日は、天気予報では曇りであったが、なんとか白色光とHα光の全体画像だけは取得できた。さすがに雲が多く、Hα光の拡大画像は断念した。太陽面の北半球の肉眼黒点群で見えていた黒点群は、西没近くになった。北半球に5群、南半球に3群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスは小さく淡いものばかりである。ダークフィラメントも小さいものばかりである。プラージュは、北半球の正面に見える。先月は、雨や曇りが多く、太陽観測日数は14日となり、過去最低を記録した。S20240301800t S20240301ha800t Img_2385mhwc800 S20240301hac800 S20240301h

| | コメント (0)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »