« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月30日 (木)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2987mhw800t  今日の天気予報では、晴れが夕方近くまでとされていたが、午前9時を過ぎてから薄雲となり、Hα光の拡大画像は途中までとなった。なんとか数枚のHα光の拡大画像を撮ったものの、全面を網羅できなかった。太陽面は、北半球に7群、南半球に2群の黒点群が見えた。南半球の黒点群AR3697は、フレアを発生させたようである。Hα光では、北半球の黒点群AR3691、南半球の黒点群AR3697の周りがプラージュで明るく輝いている。プロミネンスは小さく目立たない。ダークフィラメントは、南半球の東で大きなものが見える。明日は、雨の予報が出ている。なお、今月の太陽黒点観測日数は、いつもの5月には及ばなかったが、なんとか21日間の観測を行うことができた。また、ブログの記事数も本日で4001個となった。S20240530800t S20240530ha800t Img_2987mhwc800 S20240530hac800 2024053008e800 2024053011w800 2024053010es800 2024053009en800 S20240530h

| | コメント (0)

2024年5月29日 (水)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2977mhw800t  昨日の雨は、一日で5月一か月分の降水量を上回った大雨となり、警報が出る始末であった。田んぼは、プールのようになってしまった。打って変わって、今日は、青空が朝から広がった。しかし、北から吹いてくる冷たい風によって、大気が乱れていて、透明度は良かったもののシーイングは悪かった。太陽面は、北半球に6群、南半球に3群の黒点群が見えた。中でも、南半球の東縁から大きな黒点群が現れた。Hα光では、プロミネンスは相変わらず小さなものばかりである。プラージュは、南半球の黒点群AR3697の周りが明るく輝いている。ダークフィラメントは、南半球の東に長いものが見える。S20240529800t S20240529ha800t Img_2977mhwc800 S20240529hac800 2024052908en800 2024052905wn800 2024052907e800 2024052910w800 2024052909es800 2024052912ws800 S20240529h

| | コメント (0)

2024年5月28日 (火)

昨日の太陽面

昨日の太陽面
Img_2962mhw800t  昨日は、夕方から所要があり、太陽黒点の撮影、および画像処理は済ませていたものの観測報告を掲載することはできなかった。昨日は、予報では完全な曇りの予報であったが、奇跡的に台風1号の影響もあって午後2時前には青空が広がり撮影できた。太陽面は、北半球に4群、南半球に3群の黒点群が見えた。Hα光では、プロミネンスは小さなものばかりとなった。ダークフィラメントは、南半球に長いものが見えている。プラージュは、北半球の東にある黒点群AR3691の周りが明るい。気温は最高気温が28度近くまで上昇した。S20240527800t S20240527ha800t Img_2962mhwc800 S20240527hac800 2024052718en800 2024052724en800 2024052709e800 2024052722w800 2024052712es800 2024052715ws800 S20240527h

| | コメント (0)

2024年5月26日 (日)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2947mhw800t  今日は、朝から晴れたものの透明度が悪い状態で、春の季節のような青空であった。風は少し吹いて気持ちの良い日であった。明日から天気が崩れて、おまけに台風1号が発生しそうである。今月は、もう少しで終わるが、今月の太陽黒点の撮影は、1日あるかどうかと言ったところである。太陽面には、北半球に2群、南半球に5群の黒点群が見えた。Hα光では、南半球の東縁に少し大きめのプロミネンスが見える。ダークフィラメントは、南半球の正面近くに濃いものが見える。プラージュは、北半球の東縁に現れた黒点群付近が明るく見える。S20240526800t S20240526ha800t Img_2947mhwc800 S20240526hac800 2024052608en800 2024052605wn800 2024052601e800 2024052604w800 2024052609es800 2024052606ws800 S20240526h

| | コメント (0)

2024年5月25日 (土)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2940mhw800t_20240525182601  今日は、朝から青空が広がり、ほぼ一日中晴れていた。太陽撮影の方も、白色光、Hα光の全体画像および拡大撮影ができた。太陽面には、相変わらず北半球が少し寂しい状況であるが、東縁には大きな黒点群が顔を出した。北半球に3群、南半球に6群の黒点群が見えた。Hα光では、北半球の西縁に宙に浮かんだプロミネンスが見える。また、北半球の東縁には、鋭いプロミネンスが見えている。ダークフィラメントは、南半球の黒点群AR3685の後方に南北に伸びたものが見える。さらに、プラージュがこの黒点群の周りで明るい。S20240525800t S20240525ha800t Img_2940mhwc800_20240525182601 S20240525hac800 2024052510en800 2024052520wn800 2024052509e800 2024052523w800 2024052511es800 2024052522ws800 S20240525h

| | コメント (0)

2024年5月24日 (金)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2932mhw800t  今日は、朝の早い時間には透明度が悪いものの晴れたが、白色光とHα光の全体画像を撮った後は、曇ってしまった。ほぼ一日中雲に阻まれてはいたが、気温は上昇して最高気温は30度近くまで達した。しかも、湿度が高かった。太陽面は、北半球の東縁に黒点群が出現し、北半球に3群、南半球に5群の黒点群が見えた。Hα光では、北半球の西縁に宙に浮かんだプロミネンスが見えた。その他の場所では、プロミネンスも目立たなかった。プラージュは、南半球の黒点群AR3685の周りで明るい。ダークフィラメントは小さなものばかりである。S20240524800t S20240524ha800t Img_2932mhwc800 S20240524hac800 S20240524h

| | コメント (0)

2024年5月23日 (木)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2921mhw800t  昨日は曇りであり、今日も天気予報では完全な曇りとなっていた。しかし、薄雲の中で、なんとか白色光とHα光の全体画像は撮影できた。沖縄も奄美も梅雨に入ってしまったことから、当地でも梅雨に入るのは時間の問題かも知れない。透明度が悪く、太陽の撮影を半ば諦めていたが、雲の切れ間が出て来たので、なんとか粘ってみた。太陽面は、北半球の黒点群は、小さく淡いことから注意してみないと黒点群を見失ってしまう程である。北半球に2群、南半球に6群の黒点群が見えた。Hα光では、南半球の真正面に黒点群AR3685の周りがプラージュで明るい。プロミネンスは、小さなものばかりである。ダークフィラメントも大きなものは見られない。S20240523800tS20240523ha800t Img_2921mhwc800 S20240523hac800S20240523h

| | コメント (0)

2024年5月21日 (火)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2891mhw800t  今日は、ほぼ一日中晴れであった。少し透明度は悪いが、午前8時を過ぎて良くなった。太陽面では、北半球の黒点群が淡く小さなものがあるだけで黒点活動が弱いように見える。一方南半球は、黒点群が連なっている。北半球に2群、南半球に9群の黒点群が見えた。Hα光では、昨日に引き続き南半球の東縁にプロミネンスが見える。他の場所では、淡く小さい。ダークフィラメントは、小さなものばかりとなった。プラージュは、南半球の東にあるAR3685黒点群の周りが明るく輝いている。S20240521800t S20240521ha800t Img_2891mhwc800 S20240521hac800 2024052116en800 2024052119wn800 2024052115e800 2024052112w800 2024052117es800 2024052120ws800 S20240521h

| | コメント (0)

2024年5月20日 (月)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2882mhw800t  今日は、晴れの予報で期待していたが、薄雲が覆っていて、透明度が悪かった。そんな中、お昼前までにはなんとか太陽面の撮影が行えた。午後は、午前よりも薄雲が濃くなった。太陽面は、北半球の黒点群は、注意を払わないと見えない黒点群ばかりとなった。北半球に3群、南半球に9群の黒点群が見えた。Hα光で見ると、北半球は、少しのプラージュと小さなダークフィラメントだけとなった。南半球には、東縁に淡いが大きなプロミネンスが見える。プラージュも、南半球の東で明るく輝いている。S20240520800t S20240520ha800t Img_2882mhwc800 S20240520hac800 2024052008en800 2024052011wn800 2024052007e800 2024052010w800 2024052009es800 2024052006ws800 S20240520h

| | コメント (0)

2024年5月18日 (土)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2879mhw800t  今日も昨日に引き続き晴れた。午後には、南の空は曇りの状態となった。明日からしばらくは、曇りの天気が続くそうである。太陽面には、北半球に5群、南半球に8群の黒点群が見えた。巨大な黒点群は見えないものの、南半球は、賑やかになった。Hα光では、南半球の東縁に少し大きなプロミネンスが見える。ダークフィラメントは、大きなものは見えないが、南北半球で見える。プラージュは、南半球の東縁近くの黒点群AR3685辺りで明るい。S20240518800t S20240518ha800t Img_2879mhwc800 S20240518hac800 2024051814en800 2024051817wn800 2024051807e800 2024051810w800 2024051809es800 2024051812ws800 S20240518h

| | コメント (0)

2024年5月17日 (金)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2866mhw800t  今日は、昨日のような強い風も収まり、少し雲の流れはあるものの青空となった。しかし、お昼過ぎからは、少し雲も出た。太陽面は、北半球に4群、南半球に8群の黒点群が見えた。南半球のやや大きな黒点群は、E型黒点群として見えている。南半球の東縁から黒点群が見えて来た。Hα光では、プロミネンスは依然として小さく淡いものばかりである。ダークフィラメントは、北半球の正面に濃いものが見える。プラージュは、南半球のAR3679の周りが明るく見える。S20240517800t S20240517ha800t Img_2866mhwc800 S20240517hac800 2024051702en800 2024051705wn800 2024051701e800 2024051704w800 2024051703es800 2024051706ws800 S20240517h

| | コメント (0)

2024年5月16日 (木)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2860mhw800t_20240516183801  昨日は、雲が多くて太陽観測はできなかった。本日は、南西からの強い風が吹き荒れた。幸い、午前8時過ぎからは、雲が無くなり太陽観測は滞りなく行えた。しかし、強い風の影響があってシーイングは悪かった。太陽面には、北半球に5群、南半球に7群の黒点群が見えた。スペースウエザーでは、あの大きな黒点群AR3664が、火星から見えたようである。Hα光では、プロミネンスは縁に見えるがいずれも小さく淡い。ダークフィラメントは小さなものばかりである。プラージュは、南半球の東で少し大きな範囲で見えるが極めて明るいことはない。S20240516800t S20240516ha800t Img_2860mhwc800_20240516183801 S20240516hac800 2024051609en800 2024051619wn800 2024051608e800 2024051624w800 2024051611es800 2024051620ws800 S20240516h

| | コメント (0)

2024年5月14日 (火)

本日の太陽面

本日の太陽面

Img_2842mhw800t_20240514190301   今日は、朝から晴れて良い天気に恵まれた。日中もほとんど雲が出ず青空が広がった。さすがに、この晴れ間は、太陽高度も高くなって日差しは強くて日光に当たると暑く感じた。太陽面には、北半球に6群、南半球に7群の黒点群が見え、黒点相対数も200を超えた。大きな肉眼黒点群であったAR3664は、西縁に隠れて行った。Hα光では、南半球の東にある黒点群の周りがプラージュで明るく輝いている。プロミネンスは目立たない。ダークフィラメントは、北半球の東に小さなものが多く見える。S20240514800t S20240514ha800t Img_2842mhwc800_20240514190301 S20240514hac800 2024051402en800 2024051405wn800 2024051401e800 2024051404w800 2024051409es800 2024051406ws800 S20240514h

| | コメント (0)

2024年5月13日 (月)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2836mhw800t  今日は、昨日からの雨が降っており、お昼前まで降っていた。その後、午後3時を過ぎて北西から晴れて来たものの、雲が多くてHα光の拡大画像は撮影できなかった。太陽面は、大きな黒点群である南半球のAR3664は、西没を迎えて肉眼黒点群では無くなった。北半球に6群、南半球に10群の黒点群が見えた。Hα光では、南半球のAR3664の周りが依然としてプラージュで輝いている。日本でも、この黒点群に伴うフレアによりオーロラが観測されたようである。ダークフィラメントは、小さなものが多く見えた。プロミネンスは、大きなものは見られない。S20240513800t S20240513ha800t Img_2836mhwc800 S20240513hac800 S20240513h

| | コメント (0)

2024年5月11日 (土)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2814mhw800t  今日は、お昼過ぎまで晴れていたが、その後は薄曇りとなって、夕方には曇ってしまった。今日も、太陽面には、南半球の肉眼黒点AR3664が見えていた。北半球に6群、南半球に3群の黒点群が見えた。Hα光では、大きなプロミネンスは見えない。プラージュは、南半球のAR3664から爆発が起こって、大きなフレアが発生したようである。フロリダでは、オーロラが見られたようである。ダークフィラメントは、北半球の東で大きくは無いが、濃いものが見えている。明日は、雨の予報が出ているので、太陽観測はできそうもない。S20240511800t S20240511ha800t Img_2814mhwc800 S20240511hac800 2024051108en800 2024051116wn800 2024051107e800 2024051104w800 2024051109es800 2024051115ws800 S20240511h

| | コメント (0)

2024年5月10日 (金)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2803mhw800t_20240510185501  今日は、昨日と同様に朝から夕方まで晴れた。朝の気温は10度を下回ったものの。日中の気温は上昇し、25度 近くまで上昇して爽やかな1日となった。しかし、太陽の光が当る場所では、暑く感じた。太陽面には、北半球に7群、南半球に2群の黒点群が見えた。南半球の大きな黒点群AR3664は、今日も肉眼黒点として見えた。Hα光で見ると、南半球の黒点群の周りがプラージュで覆われている。プロミネンスは淡く目立たないものの、南半球の西縁にあるプロミネンスは、淡いが大きく見える。ダークフィラメントは、大きなものは見られない。S20240510800t S20240510ha800t Img_2803mhwc800_20240510185501 S20240510hac800 2024051018en800 2024051014wn800 2024051010e800 2024051013w800 2024051019es800 2024051022ws800 S20240510h

| | コメント (0)

2024年5月 9日 (木)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2801mhw800t  今日は、久々に晴れた。連休の最後の日から4日目となった。朝の気温は低くなったものの、お昼過ぎからは晴れたせいもあって暖かくなった。太陽面は、数日前から、曇りの中でソーラーフィルターを使って太陽面を見ていたが、肉眼黒点群であることは一昨日の気づいた。この大きな黒点群は、1859年にカリントンが見た黒点群に匹敵するような黒点群であり、東西の大きさは20万キロメートルにも達する大きさである。太陽面には北半球に5群、南半球に3群の黒点群が見えた。中でも、南半球のAR3664は、明らかにF型黒点群で、東西方向に25度もある。Hα光では、黒点群AR3664付近がプラージュに覆われ広い面積で見えている。プロミネンス、ダークフィラメントは目立たない。明日、明後日と、この巨大な黒点群を眺めたい。S20240509h800t S20240509ha800t Img_2801mhwc800 S20240509hac800 2024050902en800 2024050905wn800 2024050907e800 2024050914w800 2024050903es800 2024050915ws800 S20240509h

| | コメント (0)

2024年5月 5日 (日)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2788mhw800t_20240505184001  今日も晴れて暑くなり、連休の1日を残して明日の最終日を迎えるが、明日は雨になりそうである。連休の前半は、雨や曇りとなったが、後半は、比較的良い天気となった。太陽面も活発で、北半球に5群、南半球に4群の黒点群が見える。Hα光では、南半球の東縁に少し大きなものが見える。プラージュは、北半球の黒点群AR3663付近が明るく輝いている。また、南半球のAR3664付近も明るい。ダークフィラメントは、目立たなくなっている。明日から火曜日にかけては、曇りや雨の予報が出ている。S20240505800t S20240505ha800t Img_2788mhwc800_20240505184001 S20240505hac800 2024050509en800 2024050513wn800 2024050515e800 2024050521w800 2024050517es800 2024050520ws800 S20240505h

| | コメント (0)

2024年5月 4日 (土)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2764mhw800t  今日は、昨日よりも気温が上昇し、真夏日の暑さとなった。日陰で気持ちの良い日となったものの、日向では、暑いくらいである。太陽面は、北半球に6群、南半球に4群の黒点群が見えた。Hα光では、いつものようにプロミネンスが小さく目立たなかった。プラージュは、北半球の正面に見えてるAR3663の周りが明るく見えている。ダークフィラメントは、南半球の正面から西側に見えている。S20240504800t S20240504ha800t Img_2764mhwc800 S20240504hac800 2024050402en800 2024050406wn800 2024050401e800 2024050411w800 2024050403es800 2024050407ws800 S20240504h

| | コメント (0)

2024年5月 3日 (金)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2759mhw800t  今日は、昨日よりも安定した晴れとなって午前中に太陽観測を終えることができた。日中は、十分に太陽の光が注ぎ暑くなった。太陽面には、北半球に4群、南半球に4群の黒点群が見えた。中でも、北半球の正面に近づいた黒点群AR3663は、Xクラスのフレアが発生したようで、活発のようである。Hα光では、このAR3663の周りがプラージュで明るい。ダークフィラメントは、昨日と同様に南半球に南北に伸びたものが見える。プロミネンスは、北半球の西縁にあるmのが昨日よりも淡くなってしまったが、見えている。S20240503800t S20240503ha800t Img_2759mhwc800 S20240503hac800 2024050309en800 2024050318wn800 2024050308e800 2024050317w800 2024050310es800 2024050319ws800 S20240503h

| | コメント (0)

2024年5月 2日 (木)

本日の太陽面

本日の太陽面
Img_2735mhw800t  やっと晴れた。どうも天気が悪く、晴れても薄曇りが続いて午後2時前になってやっと透明度が回復した。太陽面は、北半球に3群、南半球に3群と低調である。Hα光では、北半球の西縁にテーブル状のプロミネンスが出ている。プラージュは、北半球の東にある黒点群AR3663の周りが明るい。また、南半球の西縁にある黒点群AR3654の周りも明るい。ダークフィラメントは、南半球の正面にあるものが南北に大きく見える。S20240502800t S20240502ha800t Img_2735mhwc800 S20240502hac800 S20240502h

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »